会務・事業報告について
令和5年度 島根県高等学校PTA連合会会務・事業報告
| 4月3日 | 年度当初の諸連絡・報告依頼文書送付(各PTAへ) | |
| 12日 | スポーツ・コンテスト等世界大会の出場者に対する会長激励費贈呈式[出雲農林高校](副会長・局長) | |
| 22日 | 会計監査[事務局] | |
| 5月9日 | 人権教育「PTA活動」育成事業指定PTA連絡会・人権教育研修会[松江合同庁舎](11名参加) | |
| 11日 | スポーツ・コンテスト等世界大会の出場者に対する会長激励費贈呈式[島根中央高校](会長・局長) | |
| 20日 | 県高P連第1回評議員会[江津市総合市民センター] | |
| 30日 | 島根県交通安全対策協議会総会[書面決議] | |
| 6月10日 | 県高P連総会[サンラポーむらくも] | |
| 16日 | 中・四国地区高P連理事会・総会[岡山市](会長・前会長・局長) | |
| 24日 | 全国高P連総会[東京](会長・局長) | |
| 28日 | 島根県育英会評議員会[市町村振興センター](局長) | |
| 29日 | 島根県育英会理事会[市町村振興センター](会長) | |
| 7月10日 | 島根県幼こども園・小中・高・特別支援PTA連絡協議会[教育センター](会長・局長) | |
| 14日 | 島根高P連だより第64号発行 第65回 中・四国地区高P連大会岡山大会[倉敷市](69名参加) |
|
| 25日 | スポーツ・コンテスト等世界大会の出場者に対する会長激励費贈呈式[島根中央高校](副会長・局長) | |
| 8月5日 | 第67回中・四国地区高P連大会島根大会 第1回準備委員会[サンラポーむらくも] | |
| 9日 | 島根県総合教育審議会[ホテル一畑](副会長) | |
| 18日 | 島根県公・私立高等学校教育連絡協議会[サンラポーむらくも](会長) | |
| 24日 ~25日 |
第72回全国高P連大会宮城大会[仙台市](59名参加) | |
| 9月13日 | 島根県総合教育審議会[サンラポーむらくも](副会長) | |
| 26日 | スポーツ・コンテスト等世界大会の出場者に対する会長激励費贈呈式[島根中央高校](副会長・局長) | |
| 30日 | 全国高P連会長・事務局長連絡会[大阪](局長) | |
| 10月6日 | 島根県総合教育審議会[サンラポーむらくも](副会長) | |
| 7日 | 県高P連第2回評議員会[あすてらす] | |
| 17日 | 島根県総合教育審議会[ホテル白鳥](副会長) | |
| 21日 | 高P連研修会[出雲市民会館](22名参加) | |
| 31日 | 山陰中央新報社地域開発賞表彰式[ホテル一畑](会長) | |
| 11月6日 | しまね教育の日フォーラム2023[島根県民会館](会長) | |
| 14日 | 島根県幼こども園・小中・高・特別支援PTA連絡協議会[教育センター](局長) | |
| 17日 | 中・四国地区高P連第2回理事会・事務局長会[高梁市](会長・局長) | |
| 24日 | 島根県総合教育審議会[サンラポーむらくも](副会長) | |
| 25日 | 島根県幼こども園・小中・高・特別支援PTA合同研修会[平田文化館プラタナスホール] (26名参加) | |
| 12月7日 | スポーツ・コンテスト等世界大会の出場者に対する会長激励費贈呈式[横田高校](会長・局長) | |
| 15日 | 島根高P連だより第65号発行 | |
| 16日 | 第67回中・四国地区高P連大会島根大会 第2回準備委員会[あすてらす] | |
| 令和6年 | ||
| 1月16日 | 正副会長会・県教委との意見交換会[県教育庁](会長・副会長・事務局) | |
| 2月3日 | 全国高P連会長・事務局長研修会[東京](会長・局長) | |
| 16日 | いじめ問題対策連絡協議会[市長村振興センター](副会長) | |
| 17日 | 県高P連第3回評議員会[サンラポーむらくも] | |
| 29日 | 島根県幼こども園・小中・高・特別支援PTA連絡協議会[県職員会館](会長・局長) | |
| 3月5日 | 島根県育英会第3回理事会[市長村振興センター](会長) | |
| 6日 | 青少年育成島根県民会議[県民会館](局長) | |
| 8日 | 中・四国地区高P連事務局職員連絡会議[倉敷市](事務局) | |
| 15日 | 島根高P連だより号外発行(新入会員用) | |
| 18日 | 島根県総合教育審議会[サンラポーむらくも](副会長) | |
| 28日 | 島根県育英会臨時評議員会[市長村振興センター](局長) | |
令和4年度 島根県高等学校PTA連合会会務・事業報告
| 4月1日 | 年度当初の諸連絡・報告依頼文書送付(各PTAへ) | |
| 23日 | 会計監査[事務局] | |
| 26日 | 第64回中・四国地区高P連大会愛媛大会協議[リモート](局長) | |
| 28日 | 「社会を明るくする運動」島根県推進委員会[書面決議] | |
| 5月9日 | 人権教育「PTA活動」育成事業指定PTA連絡会・人権教育研修会[松江合同庁舎](20名参加) | |
| 13日 | 青少年育成県民会議[書面決議] | |
| 19日 | 中・四国高P連会長・事務局長会[リモート](会長・局長) | |
| 21日 | 高P連第1回評議員会[江津市総合市民センター] | |
| 6月10日 | 島根県育英会第1回理事会[市町村振興センター](会長) | |
| 11日 | 高P連総会[サンラポーむらくも] | |
| 17日 | 中・四国高P連理事会・総会[今治市](会長・前会長・局長・次長) 島根県交通安全対策協議会総会[書面決議] |
|
| 25日 | (一社)全国高P連総会[書面決議] | |
| 26日 | (一社)全国高P連第 1 回健全育成委員会[リモート](会長) | |
| 27日 | 島根県育英会評議員会[市町村振興センター](局長) | |
| 7月15日 | 島根高P連だより第62号発行 | |
| 26日 | 第64回 中・四国高P連大会愛媛大会[松山市](47名参加) | |
| 8月4日 | 第1回島根県幼こども園・小中・高・特別支援 PTA 連絡協議会[教育庁](局長) | |
| 22日 | 島根県公・私立高等学校教育連絡協議会[サンラポーむらくも] | |
| 25日 | 第71回全国高P連大会石川大会[金沢市] | |
| ~26日 | (現地参加45名・オンライン参加7校) | |
| 9月20日 | スポーツ・コンテスト等世界大会の出場者に対する会長激励費贈呈式[出雲農林高校](副会長・局長) | |
| 10月1日 | 第2回評議員会[大田市あすてらす] | |
| 8日 | 全国高P連第2回健全育成委員会、全国高P連会長・事務局長連絡会 | |
| ~9日 | [東京](会長•局長) | |
| 17日 | スポーツ・コンテスト等世界大会の出場者に対する会長激励費贈呈式[島根中央高校](会長・局長) | |
| 18日 | スポーツ・コンテスト等世界大会の出場者に対する会長激励費贈呈式[横田高校](副会長・局長) | |
| 22日 | 高P連研修会[一畑薬師](24名参加) | |
| 11月1日 | スポーツ・コンテスト等世界大会の出場者に対する会長激励費贈呈式[出雲農林高校](副会長・局長) | |
| 16日 | 第2回島根県幼こども園・小中・高・特別支援PTA連絡協議会[県職員会館](局長) | |
| 25日 | 中・四国地区高P連理事会・事務局長会[松山市](会長・局長) | |
| 26日 | 幼こども園・小中・高・特別支援PTA合同研修会[ミルキーウェイホール](20名参加) | |
| 12月15日 | 島根高P連だより第63号発行 | |
| 16日 | 国民スポーツ大会・全国障害者スポーツ大会準備委員会総会[くにびきメッセ](局長) | |
| 令和5年 | ||
| 1月12日 | 正副会長会・県教委との意見交換会[県教育庁](会長・副会長・事務局) | |
| 2月4日 | 全国高P連第3回健全育成委員会、全国高P連会長・事務局長研修会[東京](会長・局長) | |
| 5日 | 中・四国地区高P連臨時理事会・事務局長会[東京](会長・局長) | |
| 6日 | スポーツ・コンテスト等世界大会の出場者に対する会長激励費贈呈式[安来高校](副会長・局長) | |
| 8日 | スポーツ・コンテスト等世界大会の出場者に対する会長激励費贈呈式[浜田高校](会長・局長) | |
| 18日 | 第3回評議員会[サンラポーむらくも] | |
| 3月6日 | 青少年育成県民会議[県職員会館](局長) | |
| 7日 | 第3回島根県幼こども園・小中・高・特別支援PTA 連絡協議会[県教育センター](会長・局長) | |
| 10日 | 島根県育英会第2回理事会[市町村振興センター](会長) 中・四国地区高 P 連事務局職員連絡会義[宇和島市](事務局) |
|
| 28日 | 島根県育英会臨時評議員会[市町村振興センター](局長) | |
令和3年度 島根県高等学校PTA連合会会務・事業報告
| 4月1日 | 年度当初の諸連絡・報告依頼文書送付(各PTAへ) 島根高P連だより号外発行(新入会員用) |
|
| 2日 | 全国高P連大会島根大会(島根大会)の報告依頼文書送付 | |
| 22日 | 会計監査[事務局] 島根大会臨時運営委員会[サンラポーむらくも] |
|
| 5月7日 | PTA人権教育研修会[松江合同庁舎] | |
| 22日 | 高P連第1回評議員会[江津市総合市民センター] | |
| 23日 | 島根大会第4回運営委員会[サンラポーむらくも] 各会場部会・部会 中止 | |
| 6月8日 | 島根県育英会第2回理事会[島根県農林会館](会長) 島根大会第4回実行委員会[サンラポーむらくも] |
|
| 18日 | 中・四国地区高P連理事会・総会(書面議決) | |
| 26日 | 全国高P連総会(リモート)[事務局](会長、実行委員会会長、局長) | |
| 29日 | 島根県育英会評議員会[市町村振興センター](局長) | |
| 7月12日 | 島根県育英会選考委員会[市町村振興センター](副会長) | |
| 15日 | 島根県幼こども園・小中・高・特別支援PTA連絡協議会[県職員会館](会長・事務局) 島根高P連だより60号発行 |
|
| 16日 | 第63回 中・四国地区高P連大会徳島大会(徳島市) 中止 | |
| 24日 | 第5回島根大会運営委員会、各会場部会・部会[くにぴきメッセ] 中止 島根大会第5回実行委員会[サンラポーむらくも] |
|
| 26日~29日 | 島根大会分科会事前収録[TSK] | |
| 8月11日 | 島根大会アトラクション事前収録[プラバホール] | |
| 18日 | 島根県公・私立高等学校教育連絡協議会[県職員会館](会長) | |
| 24日 | 島根大会前日準備[島根県民会館] | |
| 25日 | 第70回全国高等学校PTA連合会大会島根大会全体会[島根県民会館] | |
| 26日 | スポーツ・コンテスト等世界大会の出場者に対する会長激励費贈呈式[島根中央高校](顧問) | |
| 31日 | 山陰中央新報社地域開発賞審査会[山陰中央新報社本社](局長) | |
| 9月17日 | 島根県育英会選考委員会(副会長) | |
| 25日 | 第2回評議員会[大田市あすてらす] | |
| 10月3日 | 全国高P連会長・事務局長連絡会(リモート)[事務局](会長、実行委員会会長局長) | |
| 23日 | 高P連研修会[くにびきメッセ] 会員36名参加 | |
| 28日 | 山陰中央新報社地域開発賞表彰式[ホテル一畑](局長) | |
| 11月12日 | 中・四国地区高P連理事会・事務局長会[徳島市](会長、実行委員会会長、事務局) | |
| 16日 | 正副会長会、県教委との意見交換会[県教育庁](会長、副会長、事務局) | |
| 17日 | 島根県幼こども園・小中・高・特別支援PTA連絡協議会[県職員会館](会長、事務局) | |
| 18日 | 島根県育英会選考委員会(副会長) | |
| 27日 | 幼こども園・小中・高・特別支援PTA合同研修会[松江市アルバホール]会員31名参加 | |
| 12月15日 | 島根高P連だより第61号発行 | |
| 27日 | 島根県男女共同参画社会形成促進会議[ホテル一畑](副会長) | |
| 31日 | 第70回全国高等学校PTA連合会大会島根大会アーカイブ配信終了 | |
| 20日 | 正副会長会[サンラポーむらくも](会長、実行委員会会長、副会長、事務局) | |
| 令和4年 | ||
| 2月5日 | 全国高P連会長・事務局長会(リモート)(事務局) | |
| 17日 | スポーツ・コンテスト等世界大会の出場者に対する会長激励費贈呈式[平田高校](会長) | |
| 19日 | 第3回評議員会 書面議決 | |
| 25日 | 幼こども園・小中・高・特別支援PTA連絡協議会[教育庁](事務局長、次長) | |
| 3月7日 | 島根県育英会理事会[市町村振興センター](会長) | |
| 15日 | 島根高P連だより号外(新入会員用)発行 | |